会社案内

ごあいさつ

代表取締役社長

この度、代表取締役に就任いたしました、佐藤卓也です。
創業以来、当社は「清潔・安心・安全」を原点に、環境への配慮、人にやさしい品質、 そしてスムーズな運用を兼ね備えた“上質なオシボリ”の提供に努めてまいりました。
自動おしぼり機を通して、病院・介護施設での「清拭」「排泄介助」、飲食・アミューズメント施設では 人や設備の「清潔」など、幅広い現場でご活用いただいております。
なかでも、医療・介護分野における導入実績と現場に根ざした運用ノウハウは、当社ならではの強みです。
今まで培ってきた多くの経験を糧に、多様化するニーズに応え、私たちは「清潔」という文化を革新し、 新たな価値の創造に挑戦し続けます。
柔軟でスピード感ある対応を大切に、社会に貢献できる企業を目指してまいります。
今後とも変わらぬご支援・ご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

経営理念

清潔な文化の改革を求め、多様化するマーケットニーズに対応すべく新しい価値の創造をめざします。

プールスブランドの安全・安心・安定をめざす
グローバルな視点に立って、常に市場の要求を
先取りし、持続的かつフレキシブルに対応する
地球環境への優しい取組みの実現と向上をめざし、
地域の発展に貢献する
常にお客様に感謝し、ニーズに応える

会社概要

社名 プールス株式会社
本社・事業本部 〒440-0083
愛知県豊橋市下地町字天神34番地2
TEL 0532-56-1351(代)  FAX 0532-56-1353
東京支社 〒105-0003
東京都港区西新橋1-16-12 東新ビル1F
TEL 03-3580-6507 FAX 03-3580-6508
東京物流センター 〒340-0815
埼玉県八潮市八潮1丁目30番地7
豊橋物流センター 〒440-0083
愛知県豊橋市下地町字若宮60番地
設立年月日 2003年3月3日
払込資本金 18,450万円
役員名 取締役会長    佐々木秀吉
代表取締役社長  佐藤 卓也
取締役      服部 章
取締役      山本 裕之
取締役      佐久間 涼
取締役      吉岡 明典
監査役      三田 浩司
決算期 6月末(年1回)
主要取引銀行 主要取引銀行
三菱UFJ銀行 豊橋支店
三井住友銀行 豊橋支店
みずほ銀行 豊橋支店
豊橋信用金庫 下地支店
事業内容と営業種目 自動オシボリ製造機及び付帯製品の製造販売
防犯カメラ販売及び施工
デマンドコントロールシステムの販売に関する商品
主要販売先 国内の代理店及び特約店

沿革

2003年 3月 高性能で高品位な自動オシボリ製造機「Purus」の製造販売を主目的としてプールス株式会社を設立
代表取締役社長に高畑昌隆が就任し資本金2,000万円で業務を開始
同時に技術特許/商標登録/意匠登録を出願申請し、製品の独自性を追求
2004年 3月 資本金  5,000万円に増資
10月 東京支社開設
2005年 6月 資本金  8,000万円に増資
12月 資本金 12,000万円に増資
2006年 5月 資本金 15,950万円に増資
2007年 6月 自動オシボリ製造機および付帯する製品において経済産業省新連携認定事業 認定取得
(認定期間:2007年6月~2011年2月 連携事業体:プールス(株)、(株)エヴリカム、(株)ベンチャー・エイド)
2007年11月 資本金 18,450万円に増資
2015年 4月 防犯カメラ ゼンSGC-1を発表
2016年 4月 あいホールディングス傘下に入る
2017年 2月 愛知環境賞 優秀賞受賞
2019年 3月 豊橋商工会議所 環境経営賞最優秀賞受賞
2025年 7月 代表取締役社長に佐藤卓也が就任
愛知県境賞 優秀賞受賞
経済産業省新連携認定事業

アクセスマップ

グループ

あいホールディングスグループ

プールス株式会社は、あいホールディングスグループの一員です。

称号 あいホールディングス株式会社(東証プライム:3076)
所在地 東京都中央区日本橋箱崎町19番21号  MSH日本橋箱崎ビル 9階
設立日 2007年4月2日
代表者 代表取締役会長 佐々木 秀吉
代表取締役社長 荒川  康孝
資本金 50億円
従業員数 1,105名 グループ連結
グループ企業 株式会社ドットウエル ビー・エム・エス
グラフテック株式会社
株式会社あい設計
株式会社ニューロン
あいエンジニアリング株式会社   他
PAGE TOP